阪神・淡路大震災で失われたモノ、残されたモノ、生まれたモノ…そんな記憶を記録します。

  1. Home
  2. 写真館
  3. 島原を往く
top

◉震災発レポート

島原を往く
実物の迫力に圧倒 ①

長崎県島原市、南島原市 ◉ 2009年1月20日
◎ 雲仙普賢岳噴火災害
旧大野木場小学校/大野木場砂防みらい館

Photos by kin レポート文

2011.1  up
bottom
1991年に大火砕流が発生した、雲仙普賢岳・平成新山を望む 2009年1月20日)
1991年に大火砕流が発生した雲仙普賢岳・平成新山を望む
(長崎県南島原市深江町 2009年1月20日) [クリックで拡大]
島原鉄道島原鉄道線「島原駅」 2009年1月20日)
島原鉄道島原鉄道線「島原駅」
(長崎県島原市)2009年1月20日
島原市立図書館 2009年1月20日)
島原市立図書館
(長崎県島原市)2009年1月20日
車用の道路標識 2009年1月20日)
"あくまでも"車用の道路標識
(長崎県南島原市)
2009年1月20日
1991年に大火砕流が発生した、雲仙普賢岳・平成新山を望む 2009年1月20日)
1991年に大火砕流が発生した
雲仙普賢岳・平成新山を望む
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
平成新山フィールドミュージアム総合案内 2009年1月20日)
平成新山フィールドミュージアム
総合案内の看板
(長崎県南島原市)2009年1月20日
旧大野木場小学校跡。長崎県南島原市深江町 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡。(長崎県南島原市深江町) [クリックで拡大]
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡。砂場の縁が火砕流で焦げている 2009年1月20日)
砂場の縁が火砕流で焦げている
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡。甦ったイチョウの木 2009年1月20日)
甦ったイチョウの木
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡。背後の普賢岳からの火砕流で被災した。 2009年1月20日)
背後の普賢岳からの火砕流で被災
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡。火砕流によって教室内まで焼失した。長崎県南島原市深江町 2009年1月20日)
火砕流によって教室内まで焼失した。
(長崎県南島原市深江町) [クリックで拡大]
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
旧大野木場小学校跡 2009年1月20日)
砂防工事の車両と旧大野木場小学校跡
(長崎県南島原市深江町)
2009年1月20日
深江埋蔵文化財・噴火災害資料館 2009年1月20日)
深江埋蔵文化財・噴火災害資料館(長崎県南島原市)
2009年1月20日
国交省大野木場砂防監視所「大野木場砂防みらい館」 2009年1月20日)
国交省大野木場砂防監視所
「大野木場砂防みらい館」
(長崎県南島原市)2009年1月20日
国交省大野木場砂防監視所「大野木場砂防みらい館」 2009年1月20日)
国交省大野木場砂防監視所
「大野木場砂防みらい館」
(長崎県南島原市)2009年1月20日
国交省大野木場砂防監視所「大野木場砂防みらい館」 2009年1月20日)
国交省大野木場砂防監視所
「大野木場砂防みらい館」
(長崎県南島原市)2009年1月20日
国交省大野木場砂防監視所「大野木場砂防みらい館」 2009年1月20日)
国交省大野木場砂防監視所
「大野木場砂防みらい館」
(長崎県南島原市)2009年1月20日
水無川と普賢岳 2009年1月20日)
水無川と普賢岳
(長崎県南島原市)2009年1月20日
全体がかさ上げされた段々畑のような農地 2009年1月20日)
全体がかさ上げされた農地
(長崎県南島原市)2009年1月20日

#文中に登場する名称・データ等は、初出当時の情況に基づいています。

◉データ
普賢岳平成大噴火災害◊概略
1990年11月17日 水蒸気爆発(前回1792年噴火)
1991年5月 最初の土石流
1991年6月3日 大火砕流で43名の人的被害
1991年9月15日 火砕流で大野木場小学校焼失
1995年2月 溶岩噴出が停止
1996年5月 最後の火砕流
1996年6月3日 終息宣言

火砕流/土石流◊概略
火砕流:約9400回発生(3回の大火砕流)
土石流:約140回発生(およそ1700棟が土石流被害)

◉参考文献
  • 『1990年-1995年 雲仙普賢岳噴火災害概要』国土交通省九州地方整備局雲仙復興事務所調査課(2007年11月)
  • 『雲仙・普賢岳 噴火災害を体験して 被災者からの報告』特定非営利活動法人島原普賢会(2000年8月)
  • 『大火砕流を越えて 普賢岳が残した十年』毎日新聞西部本社編,出島文庫(2002年6月)
  • 『大災害!』鎌田慧,岩波書店(1995年4月)
Google ブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録

Text & Photos kin

震災発サイト管理人

このサイトについて

bottom
このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Tumblr
Clip to Evernote