- Home
- 震災発コラム・レポートTop
top
震災発コラム・レポート一覧
◉ 阪神・淡路大震災、東日本大震災、ほか
各地の災害被災地・防災イベント
——レポートと過去のアーカイヴ
2011.8.31 up
bottom
⡷⡷What's New
- ▶コラム:第29回神戸をわすれない 災害時、保育園は? [2016年1月30日]
- ▶コラム:関東豪雪〜災害ボランティア募集の地域限定条項は必要か [2014年2月19日]
- ▶コラム:第27回神戸をわすれない [2014年1月25日]
- ▶しんのこレポート:白井信光/神戸からのメッセージ〜叶わなかった取材の約束 [2013年3月11日]
- ▶青池憲司/石巻撮影報告 2学期がはじまる/宮城県石巻市 [2011年9月2日]
- ▶青池憲司/石巻撮影報告 運動会の練習がつづく/宮城県石巻市 [2011年8月23日]
- ▶青池憲司/石巻撮影報告 “まちば”の風に吹かれて/宮城県石巻市 [2011年8月1日]
- ▶青池憲司/石巻撮影報告 復興計画への意見交換会へ/宮城県石巻市 [2011年7月19日]
- ▶東日本大震災 走る走る、いわてを走る! SVA移動図書館プロジェクト 〜陸高篇❻/岩手県陸前高田市 [2011年7月17日]
- ▶東日本大震災 走る走る、いわてを走る! SVA移動図書館プロジェクト 〜陸高篇❺/岩手県陸前高田市 [2011年7月17日]
- ▶東日本大震災 走る走る、いわてを走る! SVA移動図書館プロジェクト 〜陸高篇❹/岩手県陸前高田市 [2011年7月17日]
- ▶東日本大震災 走る走る、いわてを走る! SVA移動図書館プロジェクト 〜陸高篇❸/岩手県陸前高田市 [2011年7月17日]
- ▶東日本大震災 走る走る、いわてを走る! SVA移動図書館プロジェクト 〜陸高篇❷/岩手県陸前高田市 [2011年7月17日]
- ▶東日本大震災 走る走る、いわてを走る! SVA移動図書館プロジェクト 〜陸高篇❶/岩手県遠野市 [2011年7月17日]
- ▶伊記者の被災地最前線ルポ 日本メディアが伝えない現実—南相馬市長を交えて 〜イタリア文化会館/東京都千代田区 [2011年6月29日]
- ▶青池憲司/震災小片雑記・壱(110321)/千葉県 [2011年3月21日]
- ▶新川泰道/秋田県でも、被災者を受け入れへ/秋田県藤里町 [2011年3月19日]
- ▶コラム/東北地方太平洋沖地震〜被災者に寄り添った安心報道を/埼玉県 [2011年3月12日]
- ▶雨と太陽、日光街道を災害ウォーク!❷ 〜2010年帰宅困難者対応訓練/東京都千代田区〜埼玉県草加市 [2010年9月25日]
- ▶雨と太陽、日光街道を災害ウォーク!❶ 〜2010年帰宅困難者対応訓練/東京都千代田区〜埼玉県草加市 [2010年9月25日]
- ▶防災大臣と新潟県知事が語る❷ 人をつなぐ、ネットワークをつなぐ 〜記念講演『地域と防災』/東京都千代田区 [2010年5月15日]
- ▶防災大臣と新潟県知事が語る❶ 中越大震災と中越沖地震の経験から 〜記念講演『地域と防災』/東京都千代田区 [2010年5月15日]
- ▶震災を知らない女子高生が、1枚の写真と対峙 〜阪神淡路大震災[写真調べ学習]プロジェクトパネル展/横浜市中区 [2010年3月24日]
- ▶被災者が描いた震災❷ 編集とプロデュースで初めて浮き彫りになったこと 〜兵庫県立美術館「震災の絵」展/神戸市中央区 [2010年1月23日]
- ▶被災者が描いた震災❶ 多くの年長者が写真から崩壊した街を描いた 〜兵庫県立美術館「震災の絵」展/神戸市中央区 [2010年1月23日]
- ▶被災抽象画家が写実した光景とは?15年前を再確認する美術展〜鎮魂の画譜 吉見敏治原画展/神戸市灘区 [2010年1月23日]
- ▶校庭に浮かび上がる灯りと響き渡る歌声 〜「1.17神戸に灯りを in みくら」御蔵小学校/神戸市長田区 [2010年1月17日]
- ▶駅前の止まった大時計 吊るされる「生きろ」とは? 〜『生きろ』の森づくり/兵庫県西宮市 [2010年1月17日]
- ▶市民が記録した避難生活の日常 〜カメラ・アイ 阪神・淡路大震災「市内の情景」記録写真展/兵庫県芦屋市 [2010年1月17日]
- ▶コラム/御蔵で迎えた15年目の朝 〜御蔵北公園ろうそく法要/神戸市長田区 [2010年1月17日]
- ▶鎮魂のかまくら 秋田から尼崎へ 〜阪神大震災1.17メモリアル市民のつどい2010 鎮魂の祈り/兵庫県尼崎市 [2010年1月16日]
- ▶コラム/ともかく鉄人28号は立ち上がった!新長田の復興再開発 〜KOBE鉄人PROJECT/神戸市長田区 [2010年1月16日]
- ▶新発掘!? 震災直前の久二塚の貴重な写真 区内で集めた震災資料展 〜長田区役所 人・街・ながた震災資料室/神戸市長田区 [2010年1月15日]
- ▶青池憲司/新宿で 1.15 首都直下地震からのまちの復興〜住民・地域ができること〜/東京都新宿区 [2010年1月15日]
- ▶青池憲司/KOBEで 1.10(後篇)シンポジウム「神戸・台湾・中越・四川—それぞれの復興と多文化共生—」/神戸市中央区 [2010年1月10日]
- ▶青池憲司/KOBEで 1.10(前篇)こうべiウォーク/神戸市長田区 [2010年1月10日]
- ▶記憶のリレー 受け継がれる想い❷ たかとり震災資料室 〜第22回神戸をわすれない/東京都世田谷区 [2009年1月31日]
- ▶記憶のリレー 受け継がれる想い❶ 〜第22回神戸をわすれない ペーパードームたかとりが台湾へ/東京都世田谷区 [2009年1月31日]
- ▶島原を往く❸ 災害記念館の虚しさ 〜雲仙岳災害記念館/長崎県島原市 [2009年1月20日]
- ▶島原を往く❷ 災害遺構が物語るメッセージ 〜道の駅みずなし本陣「土石流被害家屋保存公園」/長崎県南島原市 [2009年1月20日]
- ▶島原を往く❶ 実物の迫力に圧倒 〜雲仙普賢岳噴火災害被災地-旧大野木場小学校,大野木場砂防みらい館/長崎県南島原市 [2009年1月20日]
- ▶忘れない、東の被災地の決意 〜仁川百合野町地すべり資料館/兵庫県西宮市仁川百合野町 [2009年1月17日]
- ▶震災ウォーキング❷ 情報リテラシーも必要に〜2008年首都圏統一帰宅困難者対応訓練/東京都千代田区〜埼玉県和光市 [2008年9月23日]
- ▶震災ウォーキング❶ 炎天下の繁華街を往く〜2008年首都圏統一帰宅困難者対応訓練/東京都千代田区〜埼玉県和光市 [2008年9月23日]
- ▶まちコミレポート/修学旅行生への震災学習 ❷ 〜8年目の現状/神戸市長田区 [2008年7月1日]
- ▶まちコミレポート/修学旅行生への震災学習 ❶ 〜8年目の現状/神戸市長田区 [2008年7月1日]
- ▶青池憲司/鷹取での2日間(2)たかとり教会の献堂式 & 竣工式/神戸市長田区 [2007年5月26日]
- ▶青池憲司/鷹取での2日間(1)たかとり教会の献堂式 & 竣工式/神戸市長田区 [2007年5月26日]
- ▶青池憲司/春あさきKOBEで〜神戸定住外国人支援センター、六甲山/神戸市 [2006年3月21日]
- ▶青池憲司/060116-17 in KOBE(2)野田北部〜新長田駅前〜神戸国際展示場〜御蔵/神戸市 [2006年1月17日]
- ▶青池憲司/060116-17 in KOBE(1)/神戸市長田区野田北部 [2006年1月16日]
- ▶次世代へ語り継いでいく場に❷「いのち」の文字が浮き上がる 〜防災フェスティバル 被災地に愛を/愛媛県今治市 [2006年1月15日]
- ▶次世代へ語り継いでいく場に❶ 四国・今治で防災を考える 〜防災フェスティバル 被災地に愛を/愛媛県今治市 [2006年1月15日]
- ▶青池憲司/鷹取 FMわぃわぃ開局10周年記念イベント/神戸市長田区 [2005年11月26日]
- ▶奥尻島輪行譚❸ 被災地は、奥尻だけではない。日本海沿岸の津波被害 〜北海道南西沖地震/北海道島牧村 [2005年8月15日]
- ▶奥尻島輪行譚❷ インド洋大津波後、世界から注目。そして被災前のジオラマ製作 〜奥尻津波館/北海道奥尻島 [2005年8月15日]
- ▶奥尻島輪行譚❶ 道南西部、"津波"の島へ 〜北海道南西沖地震被災地/北海道奥尻島 [2005年8月14日]
- ▶吉田のぶ/新潟県中越大震災被災地をみつめて❷ 〜現状とボランティア活動報告 〜新潟県中越地震被災地/新潟県小千谷市 [2005年6月25日]
- ▶吉田のぶ/新潟県中越大震災被災地をみつめて❶ 〜現状とボランティア活動報告 〜新潟県中越地震被災地/新潟県小千谷市 [2005年5月14日]
- ▶まちコミレポート/震災学習 震災を伝える意味 ❷ 〜御蔵地区修学旅行生受入/神戸市長田区 [2005年3月1日]
- ▶まちコミレポート/震災学習 震災を伝える意味 ❶ 〜御蔵地区修学旅行生受入/神戸市長田区 [2005年3月1日]
- ▶三宅島を災害ボランティアの試金石に 火山ガスとリスクコミュニケーション 〜帰島ボランティア事前研修会/東京都 [2005年2月24日]
- ▶青池憲司/ことしもKOBEから始る(後編)シンポジウム『台湾—神戸それぞれの震災と復興』/神戸市中央区 [2005年1月17日]
- ▶青池憲司/ことしもKOBEから始る(中編)カトリックたかとり教会/神戸市長田区 [2005年1月17日]
- ▶青池憲司/ことしもKOBEから始る(前編)/宝塚、大阪、神戸 [2005年1月14日〜16日]
- ▶災害時の帰宅をシミュレーション❸ ついにゴール〜帰宅困難者対応訓練/東京都千代田区〜千葉県市川市 [2004年8月29日]
- ▶災害時の帰宅をシミュレーション❷ エイドステーションに到着 〜帰宅困難者対応訓練/東京都千代田区〜千葉県市川市 [2004年8月29日]
- ▶災害時の帰宅をシミュレーション❶ 雨の都心をウォーキング 〜帰宅困難者対応訓練/東京都千代田区〜千葉県市川市 [2004年8月29日]
- ▶青池憲司/コミュニティに力あり Memorial Conference in Kobe ix/神戸市中央区 [2004年1月24日]
- ▶青池憲司/震災10年目のKOBE 野田北部と御蔵/神戸市長田区 [2004年1月17日]
- ▶コラム/満月の夕の記憶❹ Under The Full Moon〜満月収穫祭/平安隆&沢知恵/東京都渋谷区 [2003年10月2日]
- ▶コラム/満月の夕の記憶❸ ホームグラウンドで、自分の"うた"を歌った。〜南駒栄公園/ガガガSP/神戸市長田区 [2003年1月19日]
- ▶コラム/満月の夕の記憶❷ そこには、リアルがあった。誕生の現場から/ソウル・フラワー・ユニオン
- ▶コラム/満月の夕の記憶❶ そして、"うた"が生まれた。/ヒートウェイヴ&ソウル・フラワー・ユニオン
- ▶大道芸人ギリヤーク尼ヶ崎「慰霊の舞」〜御霊と対峙する空間を共有〜/神戸市長田区 [2002年1月17日]
- ▶三宅島は今……❷ 島民懇談会〜厳しい島の現状にため息 阪神関係者も 〜第2回三宅島島民ふれあい集会/東京都港区 [2001年4月15日]
- ▶三宅島は今……❶ 離散島民が芝浦で再会 〜第2回三宅島島民ふれあい集会 がんばろう三宅島!/東京都港区 [2001年4月15日]
- ▶しんのこレポート:植草康浩/2000年 鳥取西部地震におけるボランティア活動報告(1) [2001年1月17日]
- ▶しんのこレポート:植草康浩/2000年 鳥取西部地震におけるボランティア活動報告(2) [2001年1月17日]
- ▶しんのこレポート:植草康浩/2000年 鳥取西部地震におけるボランティア活動報告(3) [2001年1月17日]
- ▶三宅島からの全島避難 離散島民を都内の"地域"が支える 〜三宅島噴火災害-三宅島と多摩をむすぶ会/東京都八王子市 [2000年9月10日]
- ▶震災は美術に、どのような影響を与えたか? 〜震災から5年 震災と美術—1.17から生まれたもの/神戸市灘区 [2000年1月15日〜]
- ▶震災から5年、2つの慰霊の場で ❷〜HAT神戸脇の浜震災復興住宅 慰霊法要/神戸市中央区 [2000年1月17日]
- ▶震災から5年、2つの慰霊の場で ❶〜御菅地区合同慰霊法要/神戸市長田区御蔵通 [2000年1月17日]
- ▶コラム/神戸からトルコ・台湾へ 被災地から被災地へのエール 〜花の宴-神戸新開地復興祭2000/神戸市兵庫区 [2000年1月16日]
- ▶吉田のぶ/阪神・淡路大震災 御菅地区犠牲者合同追悼式〜菅原市場駐車場/神戸市長田区 [1999年1月17日]
- ▶吉田のぶ/北海道南西沖地震被災地をみつめて 奥尻レポート'98 〜北海道南西沖地震被災地/北海道奥尻島 [1998年7月7日]
- ▶これぞホンマの国際都市・神戸 ソウルフラワーが菅原市場で見たもの 〜長田どんちゃん春祭り/神戸市長田区 [1997年3月29日]
- ▶小野幸一郎/まちのひとたち〜想いの中で、矛盾の中で〜阪神・淡路大震災 御菅地区犠牲者三回忌追悼式/神戸市長田区 [1997年1月15日]
- ▶吉田のぶ/震災から1年半 淡路レポート 〜被災地・淡路で、コミュニティの力を探る〜/兵庫県淡路島 [1996年5月27日]
- ▶コラム/震災2年目へ 気がつけば1年が経っていた。私たちの本当の真価が問われる/神戸市長田区 [1996年1月]
- ▶コラム/もう1年,まだ1年 被災地・長田の現在❸ 現場の1週間 〜御菅地区一周忌追悼式&つづら折りの宴/神戸市長田区 [1996年1月17日/21日]
- ▶コラム/もう1年,まだ1年 被災地・長田の現在❷ 全国からふたたびボランティアが集結〜震災を語り継ぐ夜/神戸市長田区 [1996年1月16日]
- ▶コラム/もう1年,まだ1年 被災地・長田の現在❶ 忘れ去られたプレハブの街/神戸市長田区 [1996年1月]
- ▶青池憲司/KOBEから・まちの変幻4 野田北部・鷹取の1年/神戸市長田区 [1996年1月]
- ▶映画『男はつらいよ寅次郎紅の花』長田ロケ・レポート❷ 〜長田は映画の"額縁"/神戸市長田区菅原通 [1995年10月25日]
- ▶映画『男はつらいよ寅次郎紅の花』長田ロケ・レポート❶ 〜寅さんが長田にやって来た!/神戸市長田区菅原通 [1995年10月25日]
- ▶「仮設住宅」って、一体どんなんや? 日常の中の仮設/神戸市兵庫区 [1995年10月]
- ▶ピースボートと被災者が現場で観たものとは〜「ピースボート TO 神戸」報告集会/東京都千代田区永田町 [1995年3月4日]
- ▶震災発 ❷ 入浴介助〜ひとりのボランティアの行動、日常へ/兵庫県芦屋市 [1995年2月〜]
- ▶震災発 ❶ 埋められない"15分の距離"〜きっかけ、1月(救命、救援)/兵庫県芦屋市 [1995年1月]
- ▶青池憲司/KOBEから・まちの変幻 クランクイン/神戸市長田区 [1995年1月〜7月]